1: 名無しさん必死だな :2020/04/21(火) 19:23:15
普通に楽しめる
3: 名無しさん必死だな :2020/04/21(火) 19:25:26
ファミコンのはなんか慣れなかったんだが
マリオコレクションでやったらなかなか面白かった
ファミコンのはなんか慣れなかったんだが
マリオコレクションでやったらなかなか面白かった
4: 名無しさん必死だな :2020/04/21(火) 19:26:28
バランスが滅茶苦茶とれてるからな
今でもあれだけの作品中々出ないよ
バランスが滅茶苦茶とれてるからな
今でもあれだけの作品中々出ないよ
5: 名無しさん必死だな :2020/04/21(火) 19:27:15
実機で発売時からプレイしてる現役ゲーマーとかおるんかね
実機で発売時からプレイしてる現役ゲーマーとかおるんかね
43: 名無しさん必死だな :2020/04/22(水) 05:40:12
>>5
今でもちょくちょくブラウン管テレビと白赤本体で遊んでるよ
>>5
今でもちょくちょくブラウン管テレビと白赤本体で遊んでるよ
10: 名無しさん必死だな :2020/04/21(火) 19:31:40.11 ID:JS7udX550.net
オセロや将棋みたいなもんだからな
基礎が完成してるから30年経っても50年経ってもゲーム性の劣化が少ない
オセロや将棋みたいなもんだからな
基礎が完成してるから30年経っても50年経ってもゲーム性の劣化が少ない
そこはボンバーマンやぷよぷよも同じだろう
13: 名無しさん必死だな :2020/04/21(火) 19:38:26.81 ID:7K8KpTBg0.net
リングコントローラーに対応したら面白そう
14: 名無しさん必死だな :2020/04/21(火) 19:43:25.36 ID:PGf4ZhM50.net
1-2、4-2、8-1ワープして
なんか助走つけないといけない幅の広い穴があって
一ブロック分くらい足場があってまた穴になってるとこでいつも死んでた
1-2、4-2、8-1ワープして
なんか助走つけないといけない幅の広い穴があって
一ブロック分くらい足場があってまた穴になってるとこでいつも死んでた
28: 名無しさん必死だな :2020/04/21(火) 22:11:32.63 ID:LSJ5oLqd0.net
>>14
あそこは歩きながらジャンプでちょうど届くようになってる
>>14
あそこは歩きながらジャンプでちょうど届くようになってる
Source: カンダタ速報